被写体の「影」は消した方が良い?
この質問も、当店の多くのお客様からいただく質問の1つです。多くのお客様は、影が無ければ良いと思っているようですが、果たしてそうでしょうか?
影がある写真とない写真を比較してみましょう。
影のある写真のメリット・デメリットの話をする前に、前提として知っておいて欲しいことがあります。
それは、照明を使って商品撮影する限り影は必ずできる、ということです。
光と影は切っても切れない関係だから当然ですよね。
影を完全に無くすと、中空に浮いたような不自然な写真になり違和感がある。また商品の立体感が損なわれる。さらに影を消すというパソコンでの作業に時間がかかる。
商品撮影の際は、薄い影が残っている方が自然であり、商品の立体感も損なわれない。
商品撮影したあとの影の消し方は、加工ソフトを使う2つの方法があります。
どちらも無料の画像加工ソフトを使います。
どうしても影を消したい方には、写真のアフターサポートでお伝えしていますのでお気軽にご相談下さい。慣れると1商品につき2分程でできます。
このホームページにある内容をすべてまとめたのが↑上記の動画です。 面倒な方はこの動画だけご覧ください!
当社のWEB集客事業→SEO対策はコチラから
お支払い方法銀行振込 送料撮影キット本体は送料無料キャンペーン中 日時指定
|
ご注文会社住所
株式会社ミジンコ |
![]() |