天然石・宝石・パワーストーンのような色が大切な小物商品を撮影するときは、アクセサリーラックのようなディスプレイを使うとキレイに撮影できます。
なお天然石・宝石・パワーストーンのような小さい被写体は、接写撮影(マクロ撮影)機能が必須となります。
天然石・宝石・パワーストーンをインターネットで販売するには、写真が非常に大切です。石がもっている本来の色と魅力を伝えるには、適当に撮影してはいけません。プロに撮影依頼をするか、撮影キットを使ってじっくり丁寧に撮影しましょう。
当店の【王様の撮影キット】は天然石・宝石・パワーストーンでも石本来の色と魅力を引き出すことができます。
天然石・宝石・パワーストーンを撮影する際は、背景紙に直接置いて撮影せずディスプレイ台を使ってある程度演出した写真がベストです。
※このように撮影キットのスタンドを延ばして、背景としてしようして人物の上半身を撮影することも可能です。ネックレスが主役になるようにモデルは口元まで撮影しましょう。顔全体が写ると人物が主役になってしまいます。
続いて天然石ブレスレットの写真です。以下の3枚も【王様の撮影キット】をご利用中のお客様からお借りしました。非常にクオリティーの高い背景素材で撮ったり、アクリル板の上で反射させて撮影したり、アイデア満載のお客様です。
↑アクリル板の上に置くと、うっすら商品が反射し、立体感が出ます。
↑【王様の撮影キット】をご愛用中のお客様が商品撮影シートガラスの下に緑の造花を敷いて撮影。オルゴナイト天然石をヤフオクで販売している人気ショップを運営している方です。
スワロもご覧のようにキレイに撮影できます。
今度は【王様の撮影キット】に付属している背景紙を使わずに、自分で用意した背景を使ってみましょう。100円ショップに売っていた「ちりめんじわシート」を置いてみます。
するとこのような写真になります。
みなさんも自分のアイデア次第で好きな背景紙を使ってみてください。背景のアイデア集はこちらです。
↓ハンドマネキンはなるべく人肌色に近いものを選びましょう。
↑このように適当に撮影しては、アメジストの魅力を引き出せません。
以下のような↓セットを組んで撮影してみます。背景紙はトロピカルピンクとクールグレーの2種類を使用しました。
5センチぐらいまでデジカメを近づけて接写撮影すると、アメジストの内包物までしっかり写っています。
石英(クオーツ)が黄色がかったシトリン(柑橘系の果物を語源とする)は、グレーやピンクの背景紙を使うと非常に映えます。
世界中の人から愛されるヒマラヤ水晶は、同じ角度から撮影してその石のもつ力強さを表現します。
ご覧のように透明感の出た撮影が簡単にできます。
淡水パール独特の楕円形や光沢は、接写撮影でアップで撮ります。ホワイトやワイン色もしっかり表現できます。
直感やひらめきの力があるとされアーティストに愛用されるラブラドライトもご覧のように手に取っているような感覚になるリアルな写真が撮影できます。
ラブラドライト特有の遊色効果(ブルーシーラー)もきれいに撮れます。ブルーシーラーを出すために黒っぽい紙の上などで撮影している方が多いですが、そんな必要はありません。
ガーネットのアクセサリーの撮影サンプル
ポイントは、接写撮影モードにしてアクセサリーにレンズを近づけ、背景紙をぼかすように撮影します。
天然石ブレスレットの写真サンプルです。この写真は当店のお客様よりご提供いただきました。
パワーストーン写真の撮影レベルを上げて売上げアップしたい方は今すぐマンツーマン撮影指導へ↓
お支払い方法銀行振込 送料撮影キット本体は送料無料キャンペーン中 日時指定
|
ご注文会社住所
株式会社ミジンコ |
![]() |