アマゾン出品時の商品撮影テクニックについて
アマゾンでは、特別な場合(※)を除き、商品を出品するときの画像は、純白な背景紙しか使用することができません。
※特別な場合とは、商品自体が白い場合です。白っぽい商品に白い背景だと商品の輪郭が分からなくなるので、そのような場合に限ってはアマゾンに申請して許可が出れば、白い背景紙以外の背景が利用できます。
王様の撮影キットのピュアホワイト背景紙が使えます。
アマゾンではメイン画像1枚、サブ画像8枚の合計9枚の写真を公開できます。メイン画像(1枚目の画像)は白背景でないといけません。サブ画像の8枚は白背景必須ではありません。推奨です。
背景に色がついていてはいけません。必ず白い背景の写真にしましょう。
白い背景部分に、キャッチコピーや商品名などを入れることもできません。
解像度の悪い写真やCGでつくったリアルでない商品は掲載できません。
1枚目のメイン画像で注目を引くために、訴えたい画像を重ねてはいけません。
1枚目のメイン画像は全体像が写っている商品写真を撮りましょう。拡大画像は2枚目以降のサブ画像しか使えません。
極端に白い背景が多すぎて被写体が小さい写真も使えません。
実際の商品本体ではなく外箱だけの写真は2枚目以降のサブ画像でしか使えません。1枚目は必ず本体の白抜き画像にしましょう。
↓クリックして拡大できます。
すべて当店の【王様の撮影キット】とピュアホワイト背景紙で撮影しました。
アマゾン出品用の商品撮影は、ピュアホワイト背景紙を使用しましょう。このような写真が簡単に撮影できます↓
商品写真の背景を少しでも純白に近づけるには、レフ版のパワーが欠かせません。【王様の撮影キット】スクエアは壁面が全面レフ板になっています。これでしっかり光を照り返します。
レフ板を使うことによってより純白な背景に近づきます。
![]() |
![]() |
使用前でも、 十分キレイな写真が撮れますが、 |
レフ板使用後は、 さらに明るくキレイに撮れる |
上記2枚の写真をご覧ください。上の写真は王様の撮影キットで撮影した写真です。2枚目の写真は背景をくり抜いて切り取った写真です。当然2枚目は影まで消えてしまいます。
よく影まで切り取ることが当然と思っている方がいますが、濃くて邪魔な影でなければ、若干の影は必要です。影があることによって商品に立体感が生まれます。影がなくなると中空に浮いているようで違和感のある写真になります。
グラデーションペーパーの背景を使うときはグラデーションが立体感を演出してくれますが、白い背景の場合は商品の立体感の演出は影が行ってくれます。
特に一品モノの商品を取り扱ている方におすすめするのが、サブ画像をフル活用することです。アマゾンという中間業者が入っているといっても個人取引や零細企業との取引が多いので商品画像をたくさん掲載して、安心感、お店の姿勢を伝えることが大切です。
2枚目以降のサブ画像にはルールがないので、画像にキャッチコピーを入れたり、箱と一緒に写したりして、お客様に極力商品の特徴を伝えましょう。
アマゾンには商品紹介コンテンツという機能があって、商品説明にも画像を埋め込むことができます。こちらの動画をご覧ください。
出品者SKU画像を登録することによってライバルよりも非常に目立ちクリック率が高まります。必ず画像を登録しましょう。
出品者SKU画像を登録することによって出品者が一覧で並んだ時に自分だけ目立つことができます。
アマゾン出品用の写真で売上げアップしたい方は今すぐマンツーマン撮影指導へ↓
このホームページにある内容をすべてまとめたのが↑上記の動画です。 面倒な方はこの動画だけご覧ください!
当社のWEB集客事業→SEO対策はコチラから
お支払い方法銀行振込 送料撮影キット本体は送料無料キャンペーン中 日時指定
|
ご注文会社住所
株式会社ミジンコ |
![]() |